中学生の生き方授業

中学生生き方授業!心のスランプの抜け出し方は「与えるのは私から」

何もやる気が出ない。学校でも、家でもなにかイライラする感じ。

想うようにいかなくて「誰も私の気持ちをわかってくれない」なんて考えちゃう。

心に余裕がない人に、読んでほしいなと考え、この記事を書きました。

心のスランプ脱出の鍵は、意外と簡単。「ちょこっと、心の向きを変えるだけ」です。その考え方を教えますね。

心のスランプの抜け出し方「与えるのは私から」を解説

みなさんは、家族や友だちにプレゼントしたことありますか?

自分以外の「誰か」のことを想い、「何が喜んでくれるだろう?」って考えながらプレゼントを買っている時、

きっと君は、笑顔です。

その人の「笑顔を見たい」と、君の心が「自分以外のだれか」のことを考えているからです。

それは、君の心がとても豊かで余裕があるということです。

逆に人は、心に余裕がないと自分を守ることだけで、精一杯になります。

そんなとき「自分は…」「自分は…」と、

心が「自分のことしか」考えられず、内向きになっているのです。

心が内向きって、自分を基準に考えるので、

「なんで●●は、してくれないんだろう」…(だから私はうまくいかない)

「なんで●●が、もっとこうしてくれたらいいのに」…(そうしてくれたら、私助かるのね)

「●●が、こうしてくれるのが当然だ」…と、うまくいかないことを「相手のせい」にしていきます。

つまり、内向きな心って、全部自分を基準にして考えている状態。

これでは、問題はどんどんこじれて解決しそうにないでしょ。だって、「なんで私にプレゼントしてくれないの!」と、勝手に怒りだしているのですから。

この頃「辛いことが多いなあ」と感じている君は、あなたの心が「自分に向きすぎて」いませんか?

周りに「ああして、欲しい」「こうして、欲しい」と考えていて、しばらく、「ありがとう」の感謝の言葉をちょっと忘れてしまっているのかもしれませんよ。

どうだろう?

ところで、「ありがとう」の反対知ってる?

それは、「当たり前」です。

家族がいてくれること、仲間がいてくれること、先生がいれくれること

毎日、学校があって勉強できること、

食べ物があって、寝るところがあって…

実はね。これって本当は「当たり前」ではなくて、「めったにないくらい」の意味で「有り難い」こと。

この「有り難し」がもとになって「ありがとう」の言葉がうまれました。

今君の心は、身のまわりの方々に「ありがとう」が少なくなって、「当たり前」が増えているのかもしれないよ。

今はまだ、このことが、君の悩みに直接つながっていない感じがするかもしれないけど、

私は、「感謝の心」の減り具合がスランプの大もとにあると思います。

スポンサーリンク

心のスランプの抜け出し方!与えるのは、モノとは限らない

「与える」モノは品物ではなく、むしろ品物ではない、心だってあります。

「おもいやり」や「やさしさ」です。今日のテーマは「与えるのは 私から」です。

あなたから、

家族や友だちや身のまわりの方々に、差し出すのです。

「人のために何か、ちょこっと、自分の方からすること」

自分の心をプレゼントする感じ。

 

心を周りに向ける生徒

(元気のない友だちに)大丈夫?

今日、元気ないよ、どうしたの?

アイコン名を入力

(いつも、忙しそうにしている、お母さんに)

さりげなく、

今日はいつもより早く帰ったので、〇〇しといたよ。

ともかく、目の前に相手のことを、相手の立場を、気持ちを、そして自分にできることを、考える。

考えている君は、一生懸命なはずです。心身がエネルギーで満たされている感じ。

人間って、役に立ちたいという「やさしい、あたっかな心」がみんなに生まれたときから、備わっていると思います。

私にもあるし、君にもある。周りの方々にもある。

ちょっと問題が生じると、人は誰でも内を向きたくなります。でもね。内を向いている限り、うまういかないんだよね。

やっぱり、心は元気な時、物事は改善していきます。だから、「心の向きを、意識的にちょこっと変えるの。自分からもっと広い世界に広げる感じです」

悩みの解決とは、離れるけど…次のお話です。

心のスランプの抜け出し方!ボランティア活動もいいね

自分の心をプレゼントする一つの方法がボランティア活動。参加したことありますか?

ここで「ボランティア」の語源を教えますね。

語源はラテン語。Voluntusです。

意味は「自由意志、自ら進んでやること」

実はもう一つの説があります。それは「火山」です。

自然の力による沸々とふきあがる火山の噴火のように、自分の心の奥深くから込み上げてくる気持ちから行動する 

    それが、ボランティアという説です。

私たちの心の中には、「人に役立ちたい」「自分にできることはしたい」という奥深く眠る意識があります。君には、友だちのために、チームのために頑張った経験はありませんか?

自分のためというより、「誰かのために」「人のために」と心から願うと

いつもより頑張れる君がいたこと。経験したことない?

君にも、人のために頑張りたいという心があり、そんなとき、底知れず力が湧いてくるものです。

だから、ボランティアには約束があるのです

一つ目は、自分でやると決めること。自分の、意思です。二つ目は、相手を尊重すること、相手を想う気持ちを大切に活動すること。三つめは、利益を求めない。

悩んでいる君は、今辛くて苦しくて、止まっています。自分のことを、考えすぎているのかもしれませんね。

大切なことは、「人のために」ちょこっと何かを考えて、一歩踏み出して行動してみることです。

心のスランプの抜け出し方!与えると増える世界だってある!

品物の世界は、使うと自分からなくなりますよね。当たり前の話です。

使えば使うほど、減っていく世界が「モノの世界」

もう一つの世界は、使えば使うほど「増えて」いく世界もあるのです。

君は、もうわかりましたか?

そう「与えるのは、モノとは限りません」で紹介した。自分から君の心を相手に与えていくのです。そう、心の世界です。

心の世界は、使えば使うほど、満たさせた気持ちが増えていく世界。

与えれば、与えるほど、君の心を豊かに、元気にしてくれる世界です。

心のスランプを抜け出す考え方一つ目

内向きな心をいったん遮断して、身のまわりの喜ぶ顔を想像してみましょう。

自分が何ができるかな、力になりたいと考え始めたら、もうあなたの悩みは半減します。

だって、もともと人間には、そういう素敵な心をもって生まれてきているのです。

心のスランプの抜け出し方!脳の仕組みには「やる気は存在しない」

最近、脳科学者がテレビに登場する機会が増えましたね。進化し続けている感じです。

こんな話を聞きました。

やる気がでないなあ

「やる気」は科学的には存在しないそうですよ。やる気のない人が、「やる気がない」と使うためだけの言葉みたいな感じ???

でも、この言葉を聞くと、納得できる人も多いかな。つまり、

人間は「行動を起こすから、やる気が出てくる」

始める前は、気分が乗らなくてもいいし、そんなこと大人だってある。それでも、一歩踏み出す!

やりはじめると気分が乗ってきて、勉強がはかどったりすることなかった?

これを「やる気が出てきたから」と考えていただけのようです。

だから、やりたくない気持ち=動きたくない自分がいるわけ。

勝手に「やる気が出ないから…」と自分をごまかして「楽しているだけ」のようですよ。結構、図星だね。

やる気を出すには…なんて考えるのはムダ。さっさと始める!!これだけ。

行動があって、感情がついてくる感じをイメージしてください。

人間の感情や気分のおおもとになるのは、頭(脳みそ)だけでなく「身体」みたいです。

すると、スランプの時にこれ、応用できない?、

私のイメージは、「スランプって頭の中の状態が大混乱」っていう感じだな。

心がスランプの時って、行動って起こしていないよね。頭の中で、モヤモヤしてたり、グルグルしたりして同じところをまわっている感じしないですか?

心のスランプを抜け出す考え方二つ目

「よし、自分は走りながら悩むぞ!!」と、まず行動を起こしてごらん。

走ってもいいし、音楽聞いてもいいし、行動をまず自分で決めて「動く」。

そして、毎日の生活を、全力で無理やりでもやる。「今」しかないと考える。

昔も未来もなくて、とにかく「今を集中」して頑張る、楽しむ。そんな感じをやってみてください。

脳科学者も言うことだから、きっと大丈夫。そう言い聞かせてチャレンジです。

心のスランプの抜け出し方!最後にエール

大きく二つから、スランプ脱出法を提案しました。

一つ目は悩んでいる時って「自分が…自分が…内向きになりすぎている状況」って理解する。

だから、自分の身の回りの方々の「喜ぶ顔を想像」する。そして、自分にできることを始めてみる。

人間には、役立ちたいと喜ばせたいという「心」が生まれたときから備わっているのです。

その元気のエネルギーを呼び起こしてみる。以前の「同じ悩み」が、違った見え方、考え方に変化しているかもしれませんよ。

二つ目が、行動を起こす。身体が感情をコントロールしている。だから、まず今に集中して動き出すことだけに集中してみる。

悩みやスランプは、本当に大変。辛いよね。でもね。60歳を超えた私のことですが

長い長い人生で考えると「辛い経験も苦しい経験」もみんな自分のためになったよ。これは本当です。

仕事をしていて苦しい時もあるでしょ。でも、その時に自分を支えているのは「自分」のわけ。苦しかったけど何とか乗り越えてきたから。

だから、

大きなスランプ、大きな苦しみや悩んでいる時、「ただいま、私、成長中です」

と、考えてほしいな。

よき考え方は、大事ですよ。考え方一つで、心の向きがちょこっと変えるだけで、視界が開けます。

Fight!!応援してますよ。

今日も読んでくれてありがとうね。また、会いましょう。